お気に入りのコンサートホール
1997年3月30日版

 96年5月3日にこのホームページを開設して、十月十日が経過した97年3月13日、安産(^_^;)でアクセスカウンターのヒット数が10000に達しました! それを記念し「96年コンサート・ベスト3&ワースト3」以来の読者参加型企画を行いたいと思います。今回は「お気に入りのコンサートホール」です。あなたのお気に入りのコンサートホールを選んでいただいて、その理由をつべこべ言い合おうという企画です。

 お気に入りのホールを選ぶ基準は、音響やステージの見やすさはもとより、交通、雰囲気、アフターコンサートの場所、レセプショニストのおねーさん、ホール独自のコンサート企画力など、いろいろな物差しがあると思います。みなさん独自の基準で、お気に入りのコンサートホールを一つ以上選んでください。もちろん東京以外のコンサートホールでも結構です!

 CGIなどで掲示板システムを構築し文字ボックスに書いていただく、などという達者な芸当は使えませんので、MAILで送ってください。最終締め切りは97年3月25日といたします。送り先は

mail to T.Komiyama / kom@mail.raidway.or.jp

 いちおうフォーマットを作っておきますので、こんな感じで送ってください。文字数には制限は設けませんが、常識的な範囲内でお願いいたします。なお、特にお申し出のない限りはお名前とメールアドレスを公開いたしますが、ご希望の方は「芸名」「ハンドル名」「源氏名」「四股名」などをお書きください。

******************************************

   お気に入りのコンサートホール
     1.ホール名
     2.お気に入りの理由

******************************************



OSHIUMI, Kazuaki さん fs4k-osum@asahi-net.or.jp

所沢ミューズアークホール

 大きさがウィーンのムジークフェラインと同じくらいで、小さすぎず、大きすぎない。席がゆったりしている。残響が豊か。内装も地方自治体のホールとは思えないセンスのよいもの。オルガンもでかくいい音がする。航空公園に隣接しており駐車場も広い。都心から遠すぎるのが難点か。
 今まで聴いた中では95年12月のブリュッヘン&18世紀オケの第九、96年11月のテミルカーノフ&レニングラードフィルの展覧会の絵がよかった。ヨーロッパで聴いている気分になれた。



NAOKO KURIHARA さん robin@tky.threewebnet.or.jp

東京芸術劇場

*家から行くのに便利
*長いエスカレーターを上って行くのがワクワクする(帰りの渋滞はなんとかして欲しい)
*コンサートのあとはLLビーンのビル7Fの「えん」という店によく行きます。日本酒の種類が豊富で料理も結構うまいです。

・芸術劇場前の噴水公園はナンパのメッカと化しているので女の子の一人歩きは危険です。一人のときは地下を通って帰りましょう。

T.Komiyama kom@mail.raidway.or.jp

サントリーホール

 東京にはたくさんホールが出来たけど、トータル・バランスの良さではサントリーホールが少しリードしているんじゃないだろうか。完成した当初は音が拡散して芯がない音だったけど、年月を経るにつれて改善されたと思う。やわらかい残響音、バランスがよい音がGOODなので、私はCブロックが好き。視覚的にもオーケストラ全体の動きが見渡せる。
 マイナスは、他のホールは安い席ほど音が良い傾向にあるのに、このサントリーホールは値段が安いPブロックの音が良くないのが残念。あと交通も赤坂、六本木、神谷町のどの駅からもちょっと離れているし、アフターコンサートで飲みに行くときも赤坂か六本木まで行かないと美味しい店が少ないのが残念。

カザルスホール

 東京にある室内楽ホールの中で、最もアクティブな演奏会をプロデュースしているホールだと思う。このホールがなかったら、私は室内楽を聴くことはなかったんじゃないだろうか。弦楽器が特に美しく響くホールで、1階やや後ろの座席が良い。
 このホールで聴いた88年2月に行われたチェルカスキーのリサイタルは、私のベスト・コンサート。

若井将弘さん aquavit@interlink.or.jp

http://home.interlink.or.jp/~aquavit/aquavit.index.html

 先日、ブルックナー愛好会の会報誌「アダージョ」のインタビューでN響のVn奏者木全さんの話を聞いた為演奏者から見た良いホールが聴衆にとってのようホールと違うことを知り、ちょっと戸惑いの投稿!

1.サントリーホール

 「(チケットが)安かろう、(席が)遠かろう」の二重苦を解放してくれたホール。私はPブロックが好き。

2.東京文化会館大ホール

 「安かろう、遠かろう」の典型だが、5階正面の音は大変良い!

3.NHKホール

先日の朝比奈ブル8に限って言えば、1階正面1列目から5列目のいわゆるP席(A券)は、音の風圧がすごく「目をつむって聴いていて」最高の席だった。いつもは、3階なので「なんてホールだ」と思っているのだが…

モニャさん m-mori@catnet.or.jp

 http://www.catnet.or.jp/~m-mori

サントリーホール

 オケを聴くには、一番音が良いホールだと思う。開館してから10年たち音も馴染んで これからますます良く成っていくと思う。又、係員の接客態度が一番良く 気持ちがいい。
 まぁ 音は、席によって随分変わってくるホールですが、僕が好きな場所は、1階なら 中通路のすぐ後ろから、雨宿りになる前まで。2階は、C,RD,LDの席が好きですね。音のバランスが良く とてもステージが見やすいです。あと大事なことが一つ、P席があることです。東京ではここだけですかね?P席の楽しみは、なんといいても 指揮者の表情とか指揮ぶりを見れることです。それと オケに近く 後ろから見ていて色々な仕草が良くわかり 面白いです。
 音の面では、バラスが悪いですし、ソリストが入るとその楽器なり声が、聞こえにくいですが、それを我慢すれば 安い席で十分楽しめます。と言うことで、サントリーホールが一番のお気に入りです。

Yasuhiko Nakataさん h9505000@mn.waseda.ac.jp

 朝比奈のブルックナー交響曲第8番とイヴァン・フィッシャーのブラームスをきいてお気に入りのコンサートホールはNHKホールとします。 僕としては前から4列目の右側がいいんじゃないかと思います。そしてNHKホールの魅力は学生席が安いということで、少しくくらい音響が悪くても我慢できるのです。

櫻田俊介さん 29650u@ube-ind.co.jp

 '95/5以降にできた紀尾井ホールなどは、転勤のため行っていませんが、

1. サントリーホール

*どの席でもステージがよく見える。
*ステージ裏の席がある。
*休憩時間に外に出られる。
*老舗だけあって、サービスがいい気がする。
−バスを使わないと行きづらいのが難。

2. NHKホール

*自動販売機で飲み物が買える。ホワイエ(と言えるのか?)がテーブル式なので実用的。
*めったに満員にならないので、券が買いやすい。
*言われるほど音響が悪いとは思えない。
*古いホールの割には椅子がいい。
−便所がぼろい。が、広さはまあまあ。
−渋谷から坂を登るのがうっとうしい。帰りに、ヤンキーにつかまらないかと恐い。

3. 東京文化会館小ホール

*席の配置が独特で、見やすい。
*'70年代風の変な雰囲気が面白い。
−クロークがない。

(蛇足ですが、嫌いなホール)東京文化会館
−椅子が最低。
−便所が最低。
*立地は最高。
−文化会館なのがいやで、チョン・キョンファの'94年来日時のブラームス・プロに行かなかったのを後悔している。

Dieterさん kazy@yamato.ibm.com

東京文化会館

 #個人的には在京オケが東京文化を捨てて、サントリー(こっちはまだ許せるけど)やオーチャード(こっちは許せない)に定期を移すのか未だに理解できません。それでチケットの値段も上がっているのだし。

ホームページに戻る